ヒルゲイツの日記帳

しがないYoutuberをしているヒルゲイツの思ったことを適当に並べていくブログです。

新幹線 vs 飛行機の話題が尽きないがとっくの昔に勝負はついている件

どうもヒルゲイツです。

 

最早何度目になるかわかりませんが、最近TLで飛行機の方が優秀だとか、いやいや新幹線の方が優秀だとかいった飛行機と新幹線の利便性の優劣を決める話がまた浮上してきています。

 

最早鉄オタ/飛行機ヲタ/旅行ヲタ界隈ではお馴染みのこの話題ですが、既にもう決着はついています。その決着は

東京を中心として、広島より近い場所は新幹線、それより遠い場所は飛行機の方が優れている(東海道新幹線の場合、但し他の新幹線にも通じる)

ともう決まっています。広島を例にまずは所要時間を比べてみましょう。

https://www.airtrip.jp/travel-column/3299

こちらのサイトからの画像の抜粋ですが、東京駅を中心として考えるとこういった結果となります。

f:id:name_is_anonymous:20210330011707p:plain

飛行機vs新幹線の時間の比較。広島を目的地にすると、ほぼ差はない

羽田空港の場合は4時間25分、成田空港の場合は凡そ5時間、対して新幹線は4時間となっております。よって時間的には新幹線の方が多少優れている…ように感じますが、そもそも東京駅はオフィス街。基本的に人が住んでいる場所はそこから数キロ離れた場所です。そこを考えると、新幹線の場合もプラス20~40分はかかる、と考えてもいいでしょう。その場合は羽田空港利用とほぼ同じか、少し羽田空港より時間がかかるか、と考えられます。

ただこれは東京23区内、それも羽田空港が存在する大田区以外で考えた場合で、新横浜駅近くに在住している人だったり、逆に大田区民の場合でしたら状況が大きく変わりますが、条件をつけたらいくらでも例外が出てきてしまうため、基本的にはイーブンではないかと思います。

 

次に費用について考えてみましょう。こちらも同じサイトからの抜粋です。

f:id:name_is_anonymous:20210330012441p:plain

費用の比較(新幹線ver)

f:id:name_is_anonymous:20210330012406p:plain

費用の比較(飛行機ver)

LCCという例外を除き、普通料金で考えてみると圧倒的に新幹線の方が安いです。が、そもそも飛行機も新幹線も当日に駅、若しくは空港でチケットを購入する人なんてそれこそオタク界隈の中でも相当限られた人しかしないと思います。ということで大体の人が買うであろう早期購入割引1~28日の分で比べてみると、飛行機の方に軍配が上がっていると感じます。

ただ、飛行機から電車に乗り換える際は空港からターミナル駅(この場合広島駅)まで基本的に長い乗り換え時間を必要とする上、乗り換える為に使う公共交通機関の費用が多少かかります(大凡1000円~2000円)。

一方新幹線の場合、もう既にターミナル駅についている上、広島市内なら既にチケットに移動費用は含まれています。そのため、新幹線のチケットによれば条件によれば新幹線の方が安い、なんてこともあり得ます。

 

問題がLCCですが、LCCの場合、ほぼ間違いなく発着場は東京の場合は成田空港になると思われます。そうなると新幹線の最低でも1時間も長い時間がかかり、遅れの危険性やインターネットの有無等を考えると必ずしもLCCの方が優れているとは言えません。値段のみを突き詰めるならLCCが最適解になると思われますが、空港、とりわけ広島空港の場合は広島駅から遠く離れているのもあり、荷物が多いとその乗り換えの多さにウンザリする人も少なくはないでしょう。

 

 

何故広島駅で考えているのか?というと、実は広島駅より先の場所はほぼ間違いなく金額、所要時間共に飛行機の方が優れており、逆に広島駅より近い大阪、京都などが目的地の場合は新幹線の方が金額、所要時間共に優れているからです。

例えば大阪の場合(画像元:https://www.airtrip.jp/travel-column/202)、飛行機は凡そ4時間に対して新幹線は3時間。運賃もかなり早めの段階で予約しないといけない早期購入割引を導入してやっと新幹線に勝てるという形で勝負になりません。

f:id:name_is_anonymous:20210330014403j:plain

新幹線vs飛行機 東京~大阪ver

一方で東京~福岡の場合、新幹線の方が凡そ40分程度遅く、値段も早期購入3日前でスターフライヤー等のFSCの方が安い等、JAL/ANAユーザーでそれ以外の航空会社は使いたくないといったこだわりのある人以外は基本的には安く(ただスターフライヤーは本数が少ないといった問題もあります)、そうでなくても早期購入28日前の場合はJAL/ANA双方新幹線より安いといった結果になります。

f:id:name_is_anonymous:20210330014734j:plain

新幹線vs飛行機 東京~福岡ver

また、国土交通省総合政策局情報政策課によると、実際に東京から広島に向かう人の凡そ6割が新幹線を選び、残りは飛行機を選ぶという大凡半々の割合になっている一方、東京から大阪の場合は8割の人が新幹線を、逆に東京から福岡の場合は飛行機利用者が9割近くと圧倒的にもう片方と差をつけています。

ただ、一応飛行機にはファーストクラス(ANAではプレミアムクラスという名前になっています)というラウンジ付き、お食事付きの座席があります。私の乗った中で最高クラスのグリーン車(N700系7000,8000番台グリーン車)と比べても遥かに割高(最低3万円~)ですが、ファーストクラスに乗ること自体が目的になり得るぐらい大変優雅な時間を過ごすことが出来ます(以下にそれぞれの乗車録を載せておきます)。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 

結局のところ、値段と時間という2つの視点からだと、新幹線には所謂「4時間の壁」と呼ばれる壁があり、壁の中か、壁の外かで大きく変わってくると思います。そこ以外の問題、例えば快適性を重視すると、一体どれぐらいの快適性を求めるかによって選択肢が大きく変わります。ここら辺の感じ方は自分の周りの環境(収入、交通機関利用目的等)も合わせてのものである為、比較自体がナンセンスです。

 

煩いようですが、この4時間の壁は以前から既にわかっていたことであり、実際この壁の前後にて大きく利用者の数値も変化しています。

新幹線の方が上とか飛行機の方が上とかそういうのは既にもう目的地によって既に決まっており、逆に決まっているからそこ東北新幹線等一部の新幹線ではより早い新幹線を作って(JR東日本のALFA-Xなど)、文字通り4時間の壁を破ろうとしているのです。

 

 

 

ただ、ヨーロッパでは寝台特急がエコの観点からどんどん復活してきており、日本ではありえない新幹線(高速鉄道)vs飛行機vs寝台特急みたいな形になっていたりします。私のチャンネルではそれぞれ新幹線、飛行機、寝台特急全てを解説しているので、是非ご覧ください。

www.youtube.com